快適なお散歩のために注文

お散歩の時の持ち物

こんにちは。あずみです。

毎日の桃子のお散歩に持っていくものは

全部斜めがけバッグに入れているのですが、

時々走る桃子について行こうとすると

バッグがゆっさゆっさと揺れてしまって歩きにくいことがあります。

水を入れたペットボトルには、お散歩仕様のキャップをつけているのですが

キャップが緩んでいて、撥水加工のウィンドブレーカーがびしょびしょに

なった経験があります。防水ではないので、結構沁みてしまいましたw

お散歩の時の持ち物はだいたいこんな感じです。

  • 水(排泄、飲み水用を合わせて750ml)
  • トイレットペーパー(一回分を丸めたものを4〜5個)
  • うんち袋
  • スマホ
  • 時々おやつ

もう少し身軽にできないか

持ち物の数としては大したことがないのですが

バッグの大きさが合っていないのと、

写真や動画を撮りたい時に、さっとスマホを取り出せないのはちょっと不便です。

とはいえ、最近よく見かけるスマホストラップ?というのでしょうか、

スマホにストラップをつけて肩からかけている人が多くいますよね?

私は落っことしそうで不安なのです。

身軽にしたい、けど安心感も大事。

そこで、たまたま楽天で良さげなお散歩バッグを見つけたのでポチッとしてしまいましたw

到着が待ち遠しい

ネットショッピングの誘惑というか罠とでも言うのか

ついでに欲しくなるものも出てきてしまいますw

今、メインで使用しているのは伸縮リードですが、

以前、うっかり転倒したことがあったものの手を離さずに済んでホッとしたことがありまして

もしまた同じことがあった時、離さずにいられるかと考えると正直自信がありません。

そういうわけで、伸縮リードのハンドルと自分の手首を繋げておくストラップというのを見つけて

こちらもポチッとしてしまいました。

あくまで補助として使うので、ハンドルから手を離していいよっていうわけではありませんが

転んだ時のことを想像すると、ないよりあったほうが絶対安心だなと思いました。

到着がとても待ち遠しいです。早く使いたい。

身軽且つ安心、そして安全に

わんちゃんのお散歩とはいえど、飼い主も身軽にずんずん歩いて楽しく健康になりたいので

やっぱり身軽っていうのは非常に大切です。

その上で、安心と安全もセットで装備を整えたいですね。

夏はお水の量も多めに用意しておきたいので

十分入る大きさだといいなと期待しています。

使用してみての感想も、後日ご紹介しますのでご期待くださいませ。

体重が微増中の桃子です

コメント